さて、前回買ったスペシャライズドのVitaですが、なかなか快適です。今日は誰もラボにいないので、昼間から連れてきてます。ちなみにこの子は夜も家の中です。うちの界隈で外に置いとくと、また盗られそうなんで・・・。タイヤは700x28cでほぼスリックなのですが、私にとって今までで一番細いやつです。ちなみに盗られた子は26x1.85を履いてました。それに比べると、確かに大分ダイレクトに路面の凹凸が伝わってくるんですが、しばらくすると気にならなくなりました。そして、ペダリングが楽になりました。するするする、という感じです。これでもっと軽いカーボンフレームとかで23cのタイヤだったりしたら、ほんとに飛んでるみたいなんだろうな・・・とか思うけど、まあ、ドンマイ。
で、実に2年ぶりにサイクルコンピュータなど付けてみました。CateyeのCordless 7というやつです。今まで取り付けブラケットをなくしててほっぽらかしていたのですが、前回ヘッドライトのブラケットを買う時、これはちょうど良い!と思って、今回晴れて復帰です。Cateyeのサイトでは、ボタン電池まで売ってます。$2.50です。近くのTargetで買ったら$4もしたので、悔しいです。どうでも良いですね。
無事ブラケットを入手し、使ってみました。やあ、やっぱり速度が出るとついちらちら見てしまいますな。今までどのくらいのスピードで漕いでいたのか謎でしたが、大体巡航速度は20-25km/hで、頑張ると35km/h位だということが判明しました。何しろ今は身体がなまってるので、試験が終わったら28km/h位で50km程度は快適に漕げるようになりたいなあと思います。ていうか、ちょっとぐわっと踏むと、ああいかんいかん、ってなるのは相当情けないので・・・頑張ります。
ていうか、その前に試験頑張ります。追い込みですよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿