うーん、まだしばらくプリントアウトする日々が続きそうです。
なんでも、昨日出たファームウェアを入れるとPDFが変換無しで読めるようになるってんで、早速入れてみたのです。そいでもって、ペーパーを見てみました。明かりが足りなくてピン呆けなのですが、写真撮ってみました。
おお、PDFだ。でもちっこい。
ズームは・・・無いようです。えー。
しかし、このファームウェアのバージョンから画面の回転が出来るようになったので、横にしてみます。
いくらかましになりました。
まずまず読めます。
しかししかし、ただでさえちっこい図表の文字は、もはや解読不能です。
顕微鏡の写真は、無理です。
ちなみに、この写真、パソコンで見るとこんな感じ。
他に困ったとこは、辞書が使えないのと、ノートやハイライトが使えないことです。書き込めないのは、致命的です。
うーんうーん、頑張ってるのは見えてるので、今後に期待ですかね・・・。
文章だけならPDFじゃなくて普通のtxtで良いんですが、図表が見られないと仕事にならないので・・・。
今回使わせてもらったペーパーは、
Neuronal palmitoyl acyl transferases exhibit distinct substrate specificity.
Huang K, Sanders S, Singaraja R, Orban P, Cijsouw T, Arstikaitis P, Yanai A, Hayden MR, El-Husseini A.
FASEB J. 2009 Aug;23(8):2605-15. Epub 2009 Mar 19.
です。
2009-11-26
登録:
コメントの投稿 (Atom)

0 件のコメント:
コメントを投稿