いしづかかよこ出張所・その二。
2009-01-17
「Life Saversにおけるフレーバーの分布」
昨日Life Saversのグミを買ってきました。味は、いちご、チェリー、青りんご、すいか、ブラックベリーの5つだそうです。しかし、最初出て来た3つ全てがチェリーでした。・・・5フレーバーと言っても、分布は公平ではないのではないだろうか!
そこで、残りを数えてみました。(前出の順で)
やっぱり赤が多い!
すいかが少ないのは良いです。嫌いなんで。
そこで、すいかが多めに上になるように入れておいたところ、ラボの人がまんまと引っかかりました。ひひひ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Twitter
Twitter
follow me on Twitter
過去ログ
►
2010
(8)
►
6月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
▼
2009
(37)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
▼
1月
(5)
エッグノッグに合うリカー結果発表とワイン覚書。
「Life Saversにおけるフレーバーの分布」
「エッグノッグにアルコールを入れることは、サルモネラ菌の繁殖を抑えるか」
リムとフリーホイールを買った。
エッグノッグにはどの酒を入れるべきか。
►
2008
(16)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
ラベル
飲み食べもの
(10)
研究
(4)
自転車
(10)
大発見
(5)
聴き観もの
(7)
読みもの
(10)
日常
(16)
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Facebook Badge
Create Your Badge
ネームカード
Flickr Badge
www.
flick
r
.com
Indie Next List
読込中...
0 件のコメント:
コメントを投稿