2009-04-15

4月はグリルド・チーズ・サンドイッチの月。

4月はNational Poetry Monthということで、本屋に行くと詩の本が特集されてますね。うう・・・Harry W. Schwartzには個性的なのがたくさんあったのに・・・。(このへん参照。)

4月は他に、何の月?と思って調べてみると、グリルド・チーズ・サンドイッチと、蛙だそうです。素晴らしい!

グリルド・チーズ・サンドイッチは・・・日本語だとチーズホットサンド? まあ、ミルタウンで出てくるものは、バターをこってりつけた2枚の食パンをフライパンもしくは鉄板の上で焼いて、チェダーチーズを挟んで、チーズが溶けるまで温めたものです。ものすごいカロリーです。栄養のことなど欠片も考えてません。でも旨いのです。ビールにも、熱いアメリカンコーヒーにも合うのです。

いろいろ足せるけど、やっぱ基本はパン、チーズ、パン、のシンプルなやつで、これが一番好きです。チーズは十分脂っこいと思うのでバターは無しかほんの少しで。パンとチーズを奢ると、非常に心豊かになれます。噛みしめると穀物の味のするカンパーニュと、熟成させたシャープチェダーが良いです。同じビールでも、いやあ今日はOmmegangでも開けちゃおうかなあ、はたまたスパークリングワインも良いなあ、てなもんです。これにスープとサラダが付けば、立派な食事になれます。スープはコンソメで、サラダもシンプルなグリーンサラダで。で、食後はアイスクリーム、と。うんうん、完璧。おなかが減ってきました。

今日はブルーチーズでやってみよう。ちなみに、クリーミーなメイタグが好きです。ちなみに、メイタグはあの洗濯機とかを作ってるMaytagから来てます。(もとは同じ家族なのです。)日本で言うと、任天堂製の花札みたいな感じです。

0 件のコメント: