2009-04-07

自転車整備

先週末、自転車の整備をしました。
冬の間、ずっとほっぽらかしといてごめんねー。
やったのは、

洗車、油差し
チェーン交換
後ブレーキパッド交換
バーテープ交換
フロントハブ、オーバーホール
ホイール調整
フェンダー取り付け

です。

おお、書き出してみると結構やったなあ。どおりで時間がかかったはず・・・。
あとこれに、希望として、ブレーキケーブルとハウジングの交換、リアハブのオーバーホールもやりたいとこです。とくにハブは、大変なことになっていそうです。フロントを開けたら、グリスがかなり乾いていて、コーン(軸に取り付ける、ボールベアリングの上でまわる部品)がだいぶ削れてました。コーンだけって、なかなか売ってないんですよね・・・。売ってても、DURA-ACEとかで。そんな良いやつ要らないよー。ってか、安いやつなんだから、ハブごと換えれば良いんですねそうですね。ってか、早く新しいホイールを組めば済むことなのです。早くスポーク来てー。

0 件のコメント: