バレーボールの大山加奈選手が現役引退するそうです。
うーん、ひどい状態とは言え、折角今までリハビリ頑張ってきたのになー。手術して、やっと出られる!と思ったけどまたダメだった・・・ってのが精神的に響いたんですかね。今振り返ってみると、アテネへの切符を取りに行くところが一番活躍してた時になってしまう、ってのが寂しいです。まあ、一ファンとしては無責任なことしか言えないんですが。お疲れ様でした。
それと、妹の未希選手も東レを引退してビーチに行くそうです。思えば佐伯美香選手がビーチバレー選手になった時は、「ビーチ!?」って感じでしたが、今は「へぇ。」ぐらいなもんですね。さすがに、ちょっと前、宝来麻紀子選手がプロゴルファーを目指すって聞いた時には「ゴルフ!?」って思いましたけど。
で、スポーツと言えば、今はワールドカップですかね。すいません、全然見てません。気分は既に、今週末から始まるツールでございます。今年こそまともに観ようと意気込んでおります。
2010-06-30
2010-06-22
餃子。
こないだ家族がこっちに来た時に餃子の本を持ってきてくれたので、最近餃子が流行です。そして土曜日にもまた作ったのですが・・・キャベツがまだ半ぺた冷蔵庫に残っていたと思ったのに無かった・・・。仕方がないので、ズッキーニで代用してみました。うーん、水気も甘みも足りない・・・。もっと沢山入れれば良かったのか。
餃子は奥が深いですな。皮の水の分量も、なかなか細かいのです。あんまり固すぎると粉っぽくなって美味しくない。でも、柔らかすぎると扱いづらい。具はふつーの豚挽肉なんですが、今度は豚バラ買って来て叩こうかなー。カレー味とかも良いかもしれない。お弁当には、タレが要らないほどしっかり味が付いてる方が良いし。チーズ入りとかも良いかも。いや! むしろソーセージとチーズでウィスコンシンしてみるのも良いかも! ていうか、コーンビーフとザワークラウトとスイスチーズ入れてマスタードで食べても良いかも!
まあ、早い話が何でもありってことですな。
餃子は奥が深いですな。皮の水の分量も、なかなか細かいのです。あんまり固すぎると粉っぽくなって美味しくない。でも、柔らかすぎると扱いづらい。具はふつーの豚挽肉なんですが、今度は豚バラ買って来て叩こうかなー。カレー味とかも良いかもしれない。お弁当には、タレが要らないほどしっかり味が付いてる方が良いし。チーズ入りとかも良いかも。いや! むしろソーセージとチーズでウィスコンシンしてみるのも良いかも! ていうか、コーンビーフとザワークラウトとスイスチーズ入れてマスタードで食べても良いかも!
まあ、早い話が何でもありってことですな。
2010-06-18
クーラー壊れた。
ここ数日家のクーラーが壊れております・・・。フロリダは暑うございます・・・。
でも日本と違って夜には一応涼しくなるので、何とか過ごしていけます。おとといの晩は、ルームメイトがパピコ(のようなもの)をくれました。しかし、この部屋で料理をする気が起きないので、弁当に支障が・・・。外にグリル有るけど、夜にやると蚊に食われるのですよ。でかいヤブ蚊に。で、こいつ、食われると3日くらい痒いんですよ。フロリダは虫も植物もなんかイキイキイキイキしてるので、暑さでぐったりしてると生命体として確実に負けてると思う今日この頃です。
でも日本と違って夜には一応涼しくなるので、何とか過ごしていけます。おとといの晩は、ルームメイトがパピコ(のようなもの)をくれました。しかし、この部屋で料理をする気が起きないので、弁当に支障が・・・。外にグリル有るけど、夜にやると蚊に食われるのですよ。でかいヤブ蚊に。で、こいつ、食われると3日くらい痒いんですよ。フロリダは虫も植物もなんかイキイキイキイキしてるので、暑さでぐったりしてると生命体として確実に負けてると思う今日この頃です。
2010-06-16
ニュー・キーボード
なんかもの凄い書いてなくて、その間実は色々とあったのですけど、書くタイミングを逃し続け・・・もういっか、てな感じです。とりあえず、書きたいことだけ書こう。
あ、卒業しました。それは言っとこ。
さて、書きたいこととは、ニュー・キーボードです。誕生日に、奮発して東プレのRealforce91U
買ってもらいました。ひゃっほう! テンキーレス! しかもJust SystemsのATOKバージョンです! なんでRealforce91にしたかと言うと、折角わざわざ日本語キーボード買うんだから、品質が良いものが良い。そして、親指シフターなので、スペースキーが短いものが良い。で、テンキーレスが良いなー、とか言ってみたら、あんまり選択肢はないことに気付きました。打ち心地はと言うと、すここここという感触です。何となく疲れが減りそうな感じです。メカニカルも好きなのだけど、好きなの買うと近所迷惑なので止めました。マジェスタッチ、スペースキー長いし。
今までのセッティングは、はなはだ不便だった・・・。(英語を打つ時は外付けの英語フルキーボード、日本語の時はレッツ・ノートのキーボード。)今はどっちも同じキーボードで打てる! タイピングのストレス・レベルが、23から1に減りました。あと、テンキーレスにしたので、机の上がちょっと広くなりました。生物系なんで、テンキーあんまし使わないんですよ・・・。必要なら、テンキーだけのあるし。それより、机スペースが大事なのです。そういや、ついったによると、よしたにさんはマジェスタッチ黒軸のテンキーレスを買ったそうで。半分仲間!
しかしこいつ、割とずっしりしてます。何故こんなに重いのか・・・。まあ、高級感があるから良いじゃんと言えばそうなんですが。ばしばし打ってもずれないように? あ、あと、CAPSのライトは欲しかった・・・。やあ、でも良いキーボードは良いですな。この1年でディスプレイ買ってもらったり、トラックポール導入したり、で、今回キーボードをアップグレードして、インターフェイスはばっちりです。これでばりばり仕事出来る・・・ように頑張ります。
あ、卒業しました。それは言っとこ。
さて、書きたいこととは、ニュー・キーボードです。誕生日に、奮発して東プレのRealforce91U
今までのセッティングは、はなはだ不便だった・・・。(英語を打つ時は外付けの英語フルキーボード、日本語の時はレッツ・ノートのキーボード。)今はどっちも同じキーボードで打てる! タイピングのストレス・レベルが、23から1に減りました。あと、テンキーレスにしたので、机の上がちょっと広くなりました。生物系なんで、テンキーあんまし使わないんですよ・・・。必要なら、テンキーだけのあるし。それより、机スペースが大事なのです。そういや、ついったによると、よしたにさんはマジェスタッチ黒軸のテンキーレスを買ったそうで。半分仲間!
しかしこいつ、割とずっしりしてます。何故こんなに重いのか・・・。まあ、高級感があるから良いじゃんと言えばそうなんですが。ばしばし打ってもずれないように? あ、あと、CAPSのライトは欲しかった・・・。やあ、でも良いキーボードは良いですな。この1年でディスプレイ買ってもらったり、トラックポール導入したり、で、今回キーボードをアップグレードして、インターフェイスはばっちりです。これでばりばり仕事出来る・・・ように頑張ります。
登録:
投稿 (Atom)