そして本日は化学賞。GFPきた!! 個人的にこれが一番興奮です!
米ボストン大、下村脩(おさむ)名誉教授、米コロンビア大、マーティン・チャルフィー教授、米カリフォルニア大サンディエゴ校、ロジャー・チェン教授の三氏が、1/3ずつの受賞だそうです。GFPとは、緑色蛍光タンパク質(green fluorescent protein)のことで、下村氏がクラゲから精製し、チャルフィー氏が他の細胞内に入れて光らせることを発案し、チェン氏がいろいろ改良して長持ちになったり別の色で光るようにしたりしました。
私はよく蛋白質の局在化を見ているので、いつもGFPとその仲間たちを使ってます。チェン先生の論文には、お世話になっております。下村先生は、発光させたGFPのボトルを持ってる姿がサイエンティスト過ぎて素晴らしいです。おめでとうGFP!

0 件のコメント:
コメントを投稿