先週はカンファレンスに行って来ました。ポスターも無事やってきました。セミナーは、核酸関連に偏ってて、ちょっと残念でした。
さてさて、最近ガソリンが高いから自転車良いよねとかみんな言ってるけど、実は結構お金かかったりするんだよー・・・という話を、この辺でしてみてました。で、今度上院で、Energy and Tax Extenders Act of 2008、なるものが通ったそうです。これは、太陽光発電だとか、バイオディーゼルだとか、二酸化炭素排出削減だとか、ハイブリッドカーだとかそういったもろもろを支援する法案です。これが自転車乗りにとって何がいいかというと、自転車通勤をすると税金がお得になるかもしれない項目が含まれているのです。今のところ月に最大$20という風に書かれてますけど、どうなることやら。あと、月に何日間、通勤距離の何%漕げばいいの?とか、自転車乗りと言っておきながら、車で来たりする人はどうするの?とか、具体的にいくらってどう決めるの?とか、まあいろいろ疑問はあるのですが、かすかーに期待して待ってようと思います。あ、駐車場を使った回数を数えれば分かるか、実際に自転車通勤かどうか。・・・でもそしたら路駐する人いるだろうな。じゃあ・・・スタンプカードとか。めんどくさっ!
リンク:
法律案の要約
全文
2008-09-30
2008-09-25
2008-09-23
ウィジェット付けましたが
せっかくLast.fmのウィジェットつけたのに、学校では接続できないー。役立たずめー。
昨日は、ミルウォーキーに住んでる日本人の方とお会いしました。なんか久しぶりに敬語使って話しました。で、何を話したかというと、仕事とか、引っ越しとか、自転車とか、Farmers Marketとか、瓶詰めとか・・・なんか、日本人だろうがアメリカ人だろうが、私が話す話題は一定だということが発覚しました。裏表のない人間だってことにしといてください。
さてさて、今週末はNorthwesternでカンファレンスです。
ポスターの印刷は、またギリギリかと思われます。はー・・・。
昨日は、ミルウォーキーに住んでる日本人の方とお会いしました。なんか久しぶりに敬語使って話しました。で、何を話したかというと、仕事とか、引っ越しとか、自転車とか、Farmers Marketとか、瓶詰めとか・・・なんか、日本人だろうがアメリカ人だろうが、私が話す話題は一定だということが発覚しました。裏表のない人間だってことにしといてください。
さてさて、今週末はNorthwesternでカンファレンスです。
ポスターの印刷は、またギリギリかと思われます。はー・・・。
登録:
投稿 (Atom)